墓地施設の付属設備について

bochishisetsu001

墓地内の設備の充実も墓地を選ぶポイントになります。

全体の広さはどうでしょうか、墓地が広すぎれば探すのが大変であとで苦労します。

法事のときに家族・親族が集まることのできる場所が確保できるでしょうか?

お年寄りや車椅子でも、お墓参りのできるバリアフリーだったり、広い休憩所があればいいですし、墓参りのときに必要なお供物や線香、供花を墓地の事務所で購入ができたら便利なのではないでしょうか。

駐車場はどのくらいのスペースの確保ができるのか、また駐車場から墓地までの距離がどのくらいあるのか、といった点にも注意を払いましょう。

後の子孫までもが利用するものになる可能性が高いので、施設の利便性が高ければのちに長いこと苦労をすることが無くなるので、良く考えるべきです。

他には、民営墓地・公営墓地・寺院墓地などの運営管理の違いによる特徴もありますので、見ていきましょう。

民営墓地は、公益法人が管理運営している墓地で、主に都市郊外などの丘陵地帯などにあり、基本的に巨大な場合がほとんどです。

墓地内部のサービス施設などが、かなり充実しているのが特徴です。

ただし、別項でも書きましたが、公営・寺院墓地よりも遥かに管理費などが割高です。

公営墓地は、都道府県などの自治体が管理運営しています。

料金が安く、施設内容もそこそこで非常に管理が行き届いています。

ただし、絶対的に総数が少ないので墓地確保には相当のエネルギーが必要となります。

寺院墓地は何と言っても、宗教法人自体が管理運営しているので、すぐ近くに寺院があるケースが多く、葬儀・法要にはとても便利です。