礼服と喪服の違い
いわゆる礼服と言われるものは、冠婚葬祭の全てに着用することが出来る服です。
喪服は、礼服の中の冠婚葬祭の『葬』である弔事用で礼服は慶事用ということです。
礼服も喪服も一見は同じ黒であるのことには変わりがありませんので違いがあるのか疑問に感じる方もいることでしょう。
女性が着用する着物については、違いというものはありませんが喪服としての着物は無地に家紋のみというのが一般的です。
洋服については、葬儀などは光沢のないものを選び、逆に結婚式などには光沢のある華やかなものを選びます。
結婚式に光沢のない黒の洋服を着ていくことはマナー違反ではありませんが、お葬式を連想されるために敬遠されています。
男性の洋服については、冠婚葬祭どれでも着用できるものです。
ネクタイの色を黒と白を変えるだけで問題ありませんが、ひとつ注意して欲しいことは、喪服として売られているものには薄い黒色のものもあります。
そういったものは弔事用ですので慶事用としては使用できません。
一般的に、金額の高いものほど黒が濃く仕上げてありますので男性が冠婚葬祭のどれでも着用できる洋服を用意する場合には、多少の初期費用は必要かもしれません。
同じ黒でも、その目的や与えたい印象が違うため、礼服と喪服で分けられているのです。
同じ黒でしょう?と兼用にしてしまっては、実はマナー違反をしてしまっている場合もあるかもしれません。
最低限のマナーとして、その場に合った服装を選ぶようにしたいものです。