お墓参りにはいつ行く?
さて、残暑もようやく落ち着き、いよいよ今年もお彼岸の季節がやってきました。
一般的にお墓参りは、お彼岸やお盆、故人が亡くなった日の命日、毎月の同日の月命日(つきめいにち)に行う、ということになっております。
いえいえ、基本的にはお墓参りはいつ行っても良いのです。
と、いうより…なるべくマメにお墓参りするのが望ましいのですが。。。
しかし現代のお墓参り事情は、複雑です。
例えば都心など都市部に住んでいる場合、お墓を家の近くに持つということは大変難しいことでもあります。
家を建てたりマンションを買ったりすることでも精一杯なのに、近くにお墓まで持つのは困難であるとさえ言えるかもしれません。
こうした場合、郊外にお墓を求めることになりますが、なかなかお墓参りも気軽にはいけない、ということになります。
この傾向は年齢を重ねれば重ねるほど強くなってしまいます。
遠くのお墓まで、電車やバスで移動するのは、ご年配の方々には厳しいことです。
また、地方出身の方々が都市部で家をかまえた場合も、お墓参りが難しいパターンの一つです。
実家から新幹線で2時間以上かかる場所で、生活している場合もお彼岸だからと言って気軽にお墓参りできるかというと、なかなか難しいでしょう。
こんな方達の場合は、ゴールデンウィークや夏休みやお正月など、チャンスがある時にお墓参りをすれば良いと思います。
しかし、それだけではお墓が荒れてしまうという場合は、お墓参りの代行サービスなどを検討されるのも良いでしょう。
お墓が荒れてしまうと、隣の墓地の方にも迷惑をかけてしまいますので、管理だけはきちんと行っておきましょう。