通夜と葬儀

tsuya&sougi001

通夜、葬儀についてどちらにも参列した経験がある方は、実際に行ってみて読経や焼香など行っていることは同じように感じるのにどうして2通りの呼び名と2回に分けて行うのか不思議に思ったことはありませんか?

通夜と葬儀には、違いがあります。

本来、通夜とは故人と生前に親しかった人が夜を通して故人についての思い出などを語り合うことからその由来がきています。

通夜は葬儀に比べてどちらかというと、お別れ会のような意味合いが強いです。

葬儀は、故人の供養、冥福を祈るためのものです。

家族が亡くなり、悲しみの中にいる遺族の方が一晩という時間を置くことで故人の冥福を祈る心の準備をする、という側面もあります。

もうひとつ、告別式もよく聞くかと思いますがこれは故人に対して、最後の挨拶をする儀式のことで、焼香や献花などがこれにあたります。

葬儀の中に告別式が入っているということです。

都合によって通夜か葬儀かどちらかしか参列できない場合には、それぞれの意味合いを考えてどちらに参列するのか決めると良いでしょう。

最近では一晩ではなく、数時間で終わる半通夜というものも増えてきています。

何かと忙しい現代人に合わせ通夜や葬儀は、色々な様変わりをしていますが本来の意味合いから遠くなってしまっているものもあります。

そういった流れも仕方のないこととはいえ、ではせめて本来の意味を知った上で通夜や葬儀に参列すれば、これまでとはまた違った経験になるのではないでしょうか。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます:

タグ

2015年10月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ