別れ花

owakarebana001

別れ花とは、最後のお別れのときに棺の中に収める生花のことを指します。

告別式の後、祭壇から下ろされた棺の蓋を開け、祭壇の周りなどに供えられていた生花を「別れ花」として、故人と対面しながら一輪一輪、丁寧に棺の中に入れて、遺体の周辺をきれいに飾ります。

別れ花に使用する生花は、祭壇の周りなどに供えられていたもの以外にも、生前、故人が好きだった花を希望により、別に用意することもあります。

葬儀には、使用されないようなチューリップやひまわりなどがあげられるかと思います。

また、薔薇などのような「棘のある花」は葬式などでは、あまり良くないと、かつては使用しないことになっていましたが、故人の意志であるのであれば、問題はないでしょう。

これから、あの世へと旅立つ、故人の霊魂を慰める最期の手向けです。

別れ花を行うのは、喪主、遺族、近親者、故人と親しい付き合いのあった人に限られます。

遺体と対面しながら、遺体の周囲を別れ花で飾り、故人の冥福を祈ります。

故人の愛用の遺品など火葬において問題の無い物であれば、一緒に納めることもできます。

他の参列者の方々は別れ花が終わるまで、待機することになりますが、大声でのおしゃべりなどせず、私語は慎みんで、粛々と遺族と故人の最後のお別れが終わるのを待ちます。

まれに、無宗教葬で、故人に捧げる花のことも「別れ花」と呼ぶことがあるそうです。

棺に入れきれず残った花は、お供え用に遺族が持ち帰ることもできます。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます: