墓地の価格とは

bochikakaku001

墓地の購入価格はどのようになっているのでしょう。

公営墓地・寺院墓地が比較的安く、民営墓地が割高になっていることは説明しました。

では、その内訳はどのようになっているのでしょう?

それは『墓石費用』、『永代使用料』、『管理費』の三つに分類できると思われます。

『墓石費用』と言うのは、墓石本体とその付属品のことを指します。

墓石の種類、使用料、加工費、墓地内への施工費などが挙げられるかと思います。

墓石の値段は幅広く数十万円の所もあれば、一千万円を超えるようなものまであります。

平均的には、130万円~くらいになるようです。

次に『永代使用料』ですが、これは墓を建てるときに土地を使用する権利です。

不動産ではないので、その土地を所有する、ということではありません。

その土地を永代に渡って子孫を埋葬する墓地として使用する権利なのです。

ですので、相続する人は引き継げますが、第三者には譲れません。

各墓地管理団体によって、その値段はバラバラですので、契約内容は必ず確認しましょう。

最後は『管理費』になります。

墓地の共有する場所を維持するために必要な費用になります。

1㎡辺りでその料金設定が相当に違います。

『墓石』『永代使用料』とは違って管理費ですので、年間一括で支払うと言うのがほとんどです。

その他には、『追加彫刻費用』で戒名を彫る場合は別料金を取られることもあります。

また、納骨法要の際の『埋葬手数料』という石材店に支払われる費用があります。

『法要施設利用料』や読経を行った僧侶への『お布施・お車代』などが挙げられるかと思います。

全体で大体、安くても300万円以上掛かる場合がほとんどです。

支払いは、ほとんどがローンなどで支払うことになると思われます。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます:

タグ

このページの先頭へ