盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました
相変わらずジメジメと湿気の多い日がつづいていますが、本日7月7日は七夕ですね。
関東は未だ梅雨時期で朝からの降雨で気温もグッと下がり、上着も必要なほどの陽気でありました。
そんななか、お山では今年も盂蘭盆施餓鬼会法要が厳かに執り行われました。
タグ
2019年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:最新情報
盂蘭盆施餓鬼会供養
池上本門寺では、明日7月7日(土)午後2時より、本殿に於いて『盂蘭盆施餓鬼供養会法要』が営まれます。
参列する檀信徒の皆様と共に読踊唱題を致します。
各家先祖代々の霊や新盆の霊、戦争災害、交通事故等殉難の霊、法界万霊に御供養の心を捧げるのです。
タグ
2018年7月6日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:最新情報
お盆
盂蘭盆会(うらぼんえ)というのがお盆の正式名称だということをご存知ですか。
盂蘭盆会(うらぼんえ)とはサンスクリット語の「ウランバナ」が語源です。
サンスクリット語とは、古代から中世にインドで用いられた言葉です。
タグ
2014年5月1日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:仏事用語
1 / 11