イメージ画像

戒名

kaimyo001

戒名とは仏教において出家した者に与えられる名前で、故人は亡くなったことにより仏様の弟子になる意味を表しています。

仏教では出家した者は極楽へ行くと考えられており故人は、この世での名前を捨て極楽で用いるための名前ということで戒名を用意するのです。

逆に言うと仏教徒以外の方は戒名は必要ではありません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年3月16日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

お布施(おふせ) その2

ofuse002

仏教での葬儀の際には、故人の供養を願うお経をお寺や僧侶に唱えていただき、お布施をお渡しします。

そのためでしょうか、僧侶が供養をしてくれたお礼としての「対価」で、お布施を渡していると勘違いされている方も多いかと思います。

しかし、本来の意味は違います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年1月28日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

お布施(おふせ) その1

ofuse001

葬儀自体、人生で何度も経験するものではありません。

参列した経験からある程度のことは分かるものの、初めて葬儀を執り行う立場になった時に、何をどうしたら良いのか分からないことだらけではないでしょうか。

特にお布施を渡すタイミングやマナーなどは、いわば参列者には見せない舞台裏です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年12月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

がんばれ仏教葬

bukkyosousenyuritsu001

昨今、都市部では仏教葬で葬儀を行わない人々が、年を追う毎に増加しているのをご存じでしょうか。

事実、都市部では約5割の人が菩提寺を持っていません。

一方、地方で行われる葬儀のほとんどは仏教葬ですが、そうした常識は都市部ではもはや通用しないものとなりつつあります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年9月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

古くなった仏壇 その1

butsudan_kounyu001

新しく仏壇を買い替えるということは、ままあるものです。

また、古くなった家を立て直すのに、仏壇を新しくするというケースもあります。

その時に古い仏壇をどう処分したらいいものかと、悩んでしまう方がいらっしゃいます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年8月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏壇と仏具