イメージ画像

お彼岸と猫柳

皆さんは、お彼岸にお墓にお供えするお花は何を選びますか?

お花屋さんで菊の花をメインにしたお仏壇に飾るようなお花でしょうか。

でも、元々、野花を取ってきて「花屋」として売り買いが始まったのが江戸時代ですので、元々は、お彼岸のお花は、自分できれいなお花を摘んできて手向けたことから始まるのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2018年3月18日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

今年のお盆は7月13日~16日です

供養されない死者の霊は、餓鬼道に堕ちて飢渇の責苦を受けるとされ、このような霊に飯食を供養して救うための法会で、盂蘭盆経にもとづく先祖供養の行事です。

一般に、7月13日の「迎え火」から始まり(各々のお墓にお迎えに行くことを始まりとする地方もありますし、12日の真夜中に松明を点てて地域住民全員でお迎えに行く地方もあります)、15日(16日)の「送り火」に終わるとされています(送り火をせずに、お寺に送ってくる地方もあります)。

この投稿の続きを読む »

タグ

2017年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

盂蘭盆施餓鬼会法要がはじまります

7月7日午後2時より、池上本門寺本殿において、盂蘭盆施餓鬼会法要が営まれます。

参列する檀信徒の方々と共に読誦唱題を捧げます。

これは、各家先祖代々の霊、新盆の霊(お盆までに、四九日が過ぎた故人が盆棚に乗れると言われています)、戦争災害・交通事故等殉難の霊、法界万霊に供養の心を捧げるものです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2017年7月2日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

早くも「お彼岸」

暑さ寒さも彼岸まで。

今年は、3月17日(金)から、お中日の20日(月)を挟んで、23日(木)まで、春のお彼岸です。

「彼岸」とは本来、煩悩を脱した悟りの境地のことをいいます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2017年3月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

宇野千代プロデュースのお線香「淡墨の桜」

立春を過ぎ、本格的な春までもう少しです。

今回は、日本香道さんのお線香「薄墨の桜」をご紹介します。

燃焼時間は25分。煙が極少なので、火を灯して少しの間は香りを感じにくかったりします。

この投稿の続きを読む »

タグ

2017年2月19日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:商品のご紹介