イメージ画像

盆棚の「茄子と胡瓜の馬」

obonnonasutokyuri001

早いもので、激動の2016年前半も終わり、本日からお盆月に突入です。

そろそろ、盆支度などもしておきたいところですが、今回はお盆には欠かす事のできない盆棚の「茄子と胡瓜の馬」についての歴史について、少しだけ触れてみたいと思います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年7月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

盆灯篭

bondorou001

そろそろお盆の時期ということで、本日は盆灯篭について少し記してみたいと思います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年6月16日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏壇と仏具

お盆のお迎えと過ごし方

obonnokisetsu001

さて、1年とは本当に早いもので、梅雨に入れば今月末あたりから蓮の花が開花しだしたりと、もうお盆の季節だなと感じます。

お盆は、東京では七月十三日から十六日、その他の地域では八月十三日から十六日(旧暦)に行われます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年6月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏教行事

首都圏の墓地~筑波茎崎霊園

tsukubakukizakireien001

自宅が都心にあってもお墓参りがしたい方に人気の民間霊園墓地、それが筑波茎崎霊園です。

つくばエキスプレス秋葉原駅から45分、車からは首都高速から常磐自動車道を50分走り、谷田部インターから約4分という好立地です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年6月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:首都圏の墓地

現代版お墓参りの基本

031296

ここ本門寺では近年、お彼岸、お盆、年末年始をはじめ、普段の週末にも若いご家族連れで、お墓参りに見える方が随分と増えたように思えます。

昨今のような、家庭や家族を取り巻く厳しい社会状況にあっても、お墓参りを通じてご先祖様の大切さをお子様方に伝えていくことも大事なこと、とお考えになられている若い親御さん達もたくさんいらっしゃる証なのではないかと思います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年5月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓参り