イメージ画像

仏教界のカレーブーム

今、TwitterやFacebookなどSNSの世界、そして、リアルな活動面でちょっとしたカレーブームです。

そしてその中心にいるのが、宗派を超えた若い僧侶たちだったりします。

お寺で、カレーを食べながら檀家や信徒の話を聞くことから始まったようです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2018年11月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

お墓参りのマナーと作法 その2

ohakamairinomannor001

お墓参りには、遠方にある方なら年に1回、多くても数回程度の方がほとんどでしょう。

お墓参りに行くタイミングは人それぞれですが、一般的なのは春秋のお彼岸、お盆、命日、正月、年忌法要の時などです。

他にも、結婚や出産報告、受験や就職など人生の節目を報告するためにお墓参りに行くこともあるでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓参り

お布施(おふせ) その2

ofuse002

仏教での葬儀の際には、故人の供養を願うお経をお寺や僧侶に唱えていただき、お布施をお渡しします。

そのためでしょうか、僧侶が供養をしてくれたお礼としての「対価」で、お布施を渡していると勘違いされている方も多いかと思います。

しかし、本来の意味は違います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年1月28日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

位牌の準備

ihainojyunbi001

核家族化が進み、自宅に仏壇がない家庭が増えたことで位牌に馴染みがない方が増えています。

急に家族が亡くなった場合どのタイミングで、いつまでに位牌の準備をすれば良いのでしょうか。

葬儀に用いる位牌は、四十九日までの仮のものなので葬儀が終わり四十九日までの期間で仏壇に安置する本位牌を準備しなければなりません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年11月29日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏壇と仏具

仏具の色々

butsugu006
仏壇には、ご本尊と位牌の他にも様々な仏具が添えられています。

その内容を細かく見てみましょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年6月3日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

1 / 11

このページの先頭へ