イメージ画像

京浜四大本山巡り ~池上本門寺~

keihinyondaihonzan001

今日は七夕、7月に入りましてかなり暑い日が続いております。

夏はまだまだこれからが本番ですので、皆様、体調管理には十分お気を付けください。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

お盆のお迎えと過ごし方

obonnokisetsu001

さて、1年とは本当に早いもので、梅雨に入れば今月末あたりから蓮の花が開花しだしたりと、もうお盆の季節だなと感じます。

お盆は、東京では七月十三日から十六日、その他の地域では八月十三日から十六日(旧暦)に行われます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年6月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏教行事

法要(ほうよう)

houyou001

法要(ほうよう)は、故人の冥福を祈り供養する「儀式」のことを指します。

ちなみに法事(ほうじ)は、法要とそのほかの食事会まで含めた「行事」のことを指します。

まずは、忌明けまでの中陰法要(ちゅういんほうよう)を見ていきましょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年4月3日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

改葬(かいそう)

kaisou001

さて、今年も春のお彼岸が明け、いよいよ春本番となりつつある本日は、改葬(かいそう)について、あらためて記してみたいと思います。

現代における改葬(かいそう)の世間一般的な意味は、こちらの記事をお読みいただければと思いますが、本日は有識者の専門的な見地を交えながらつらつらと進めたいと思います。

改葬の民族学的意味については、日本の民俗学者である佛教大学歴史学部歴史文化学科教授、八木透さんは『日本の通過儀礼』にて、以下のように書いておられます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年3月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏教行事

春のお彼岸

higanzakura001

お彼岸の時期が近づいて参りました。

さて「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、お彼岸っていつのことでしょう。

何となく、ある時期になるとテレビのコマーシャルなどでお彼岸の内容が流れるようになったな、スーパーなどに供物や供花が沢山、展示されているな、と感じているものの、いつなの?と聞かれると困ってしまいますね。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年3月10日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

このページの先頭へ