イメージ画像

参道と産道

お寺の門(あるいは神社の鳥居)から本堂(お宮)までの道を参道といいますね。

これは、一説によると、生き物が生まれてくる、特に人間が母親の胎内から生れてくる道:産道に由来するのではと言われております。

また、逆に参道から、産道になったとも言われています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2017年9月14日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

お山のお菓子

oyamanookashi001

池上本門寺では、ご来客の方に、お茶だけではなく、長い間『お山のお菓子』という、おもてなしのお菓子を出しておられます。

あれ、ここは、山ではないのにどうして「お山(おやま)」なの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

一般的には、お寺は昔、お山にあることが多く、◎◎山△△寺と呼ばれる事が多いのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年9月30日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:商品のご紹介

お墓参りのマナーと作法 その2

ohakamairinomannor001

お墓参りには、遠方にある方なら年に1回、多くても数回程度の方がほとんどでしょう。

お墓参りに行くタイミングは人それぞれですが、一般的なのは春秋のお彼岸、お盆、命日、正月、年忌法要の時などです。

他にも、結婚や出産報告、受験や就職など人生の節目を報告するためにお墓参りに行くこともあるでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓参り

寺院墓地

jiinbochi001

今日は今更なお話をおひとつ。

寺院墓地と霊園との違いが分からない!!という人もいますが、基本的に違いはありません。

寺院墓地とは、経営主体が宗教法人である墓地のことを言います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと