イメージ画像

御遺骨について

goikotsunitsuite001

死者の骨を遺骨と呼び、その呼称は、一体(いったい)もしくは、一柱(ひとはしら)と数えます。

遺骨には火葬した後のものと、土葬して白骨化したものがあります。

火葬の場合、刑法で遺骨遺棄を禁じる場合の遺骨があって、火葬した後の焼骨の中からご遺族により収骨されたものが、これに該当します。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年5月10日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

花祭壇

hanasaidan001

葬儀の際、棺を置き、その後ろには祭壇に遺影を立てかけ、供花を飾ります。

ほとんどの葬儀で用いられているのは、白木を使用して祭壇を作る白木祭壇ですが、その祭壇を花を使用して祭壇を作る花祭壇というものが最近、増えてきています。

白木祭壇では、葬儀らしい厳粛な葬儀の雰囲気を作ってくれます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年6月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

葬儀に対する価値観の変化

souginokachikan001

日本が経済大国を誇っていた時代は、葬儀規模も大型化し、祭壇はどんどん大きくなり弔問者がたくさん来ることが良い葬儀、とされてきました。

一般の人の葬儀もどんどん派手になり、また高額になりました。

都市部においてのみでなく、地方においても人々の葬儀規模への要望は大型化していきました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年10月4日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

がんばれ仏教葬

bukkyosousenyuritsu001

昨今、都市部では仏教葬で葬儀を行わない人々が、年を追う毎に増加しているのをご存じでしょうか。

事実、都市部では約5割の人が菩提寺を持っていません。

一方、地方で行われる葬儀のほとんどは仏教葬ですが、そうした常識は都市部ではもはや通用しないものとなりつつあります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年9月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

神道の仏壇

shintonobutsudan001

神道のお葬式が増えているようです。

年初来、「神道で葬式をあげたが、仏壇や位牌となるものがあるのか?」というご質問を多くいただくようになりました。

神道でいうところの仏壇は、祖霊舎(それいしゃ)と呼ばれるもので、祭壇の一つと言えるものです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年8月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏壇と仏具

このページの先頭へ