イメージ画像

お墓参りのマナーと作法 その2

ohakamairinomannor001

お墓参りには、遠方にある方なら年に1回、多くても数回程度の方がほとんどでしょう。

お墓参りに行くタイミングは人それぞれですが、一般的なのは春秋のお彼岸、お盆、命日、正月、年忌法要の時などです。

他にも、結婚や出産報告、受験や就職など人生の節目を報告するためにお墓参りに行くこともあるでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓参り

お供物の違い

okumotsu001

香典についてはなんとなく分かってはいるものの、供物についてはどんなものが最適なのか、ましてや宗教による違いまでも理解できている方は少ないかも知れません。

供物を送るということは、会社の代表として参列する場合や故人と生前親しかった方である場合が多いでしょう。

しかし、いくら故人を弔う気持ちが大切だとは言え、どんな物でも良いというわけにはやはりいきません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年6月30日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

本当に香典は必要ないの?

okodenjitai001

友人や知人が亡くなられた時、その家族の方から連絡をもらいます。

その際、香典を辞退する旨を伝えられることが近年ではよく聞かれます。

告別式などは行わずに家族のみで葬儀を行う方も増えてきている影響かと思いますが、そうは言われても本当に香典は必要ないのか?

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年4月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

お焼香の作法

osyokousahou001

法要や葬儀参列の際に、困ることは何ですか?

という問いに一番多く回答される項目が「焼香の作法がわからない」ということだそうです。

悩むところは皆さん同じの様で、お焼香の回数は何回だったかな?

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年5月9日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

北枕と枕飾り

北枕とは、頭を北へ足を南へ向けて寝ることですが、日本では死者の頭を北に向けて寝かせます。

お釈迦様が入滅する時にも北枕だったそうで、世尊は右脇を下にして、頭を北方にして枕し、足は南方を指す。

面は西方に向かい・・・と言われるように、お釈迦様が亡くなる時、頭を北に向けたことから始まりました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年12月27日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

1 / 41234

このページの先頭へ