イメージ画像

荼毘(だび)

davi001

「荼毘に付す」という言葉があります。

この「荼毘」という意味は、火葬するという意味が由来しているといわれています。

日本で最初に荼毘に付された人は、飛鳥時代の法相宗の僧であった道昭である、といい伝えられています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年11月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

死化粧と死装束

shinishouzoku001

死化粧・死装束とは、故人に施す化粧のことです。

以前に映画の題材になり、当時は少しだけ話題にもなった死化粧や死装束には、どんな意味がこめられているのでしょうか。

女性が行う化粧というよりは、身だしなみを整えるという意味合いが強いです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年9月23日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

孤独死に備える

kodoku001

日本政府が人口統計で用いている生涯未婚率という指標は、50代時点での未婚率とされています。

現在の日本では、この生涯未婚率の推移は凄まじい上昇の傾向にあり、ついには男女ともに30%にも迫る勢いです。

今回は、生涯独身者が増加するということは「将来的に孤独死を迎える可能性がある方々も増えている」ということに繋がっちゃいますね、というお話です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年8月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

湯灌(ゆかん) その2

yukan001

湯灌は、故人の身体を洗い清めることを言います。

この湯灌を行うかどうか、確認される場面を経験された方もいらっしゃるかと思います。

そもそも湯灌には、どんな意味があるのでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年4月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

ゾウの埋葬

ganeza001

大自然の過酷な環境で生活している動物たち。

そんな動物たちは、日々命の危機にさらされています。

弱肉強食の世界ですから、食べて、食べられる・・・。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年1月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

このページの先頭へ