イメージ画像

箸渡し(はしわたし)

hashiwatashi001

箸渡し(はしわたし)は、家族や親族の葬儀に参列したことがある方でしたら経験したことはあるかと思います。

火葬場の担当の職員の指示に従ってなんとなく行ってしまっている方も多いかと思いますが、箸渡しとは遺骨を骨壷に入れる際に箸でつまんで順番に渡していくことを言います。

地方によっては、拾い箸(ひろいばし)とも呼ばれるそうです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年11月25日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

収骨(しゅうこつ)

syukotsu001

火葬場で荼毘にふされた御遺骨を骨壷へお収めすることを、収骨(しゅうこつ)といいます。

西日本の方が、東日本に嫁がれた後に初めて葬儀に出ることになれば、その骨壷の大きさに驚くことかと思います。

東日本では、焼却した遺骨の全てを骨壷に収納する全収骨という形式で、西日本では部分的に収骨する形式なのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年11月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

お墓のお引越し その2

ohaka_hikkoshi002

年々増えているお墓の引っ越しですが、いざお墓を引っ越そうとするとたくさんのトラブルに巻き込まれることがあります。

お墓を引っ越すことを、正しくは改葬といい、別のお墓へ遺骨の埋葬地を変更することと前回も書きました。

実は、これがなかなか 一筋縄ではいかないこともあるのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年3月14日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

お墓のお引越し その1

ohaka_hikkoshi001

最近、お墓のお引越しを希望する方が、とても増えているようです。

その理由の一つとしてあげられるのは、地方から集団で働きにでた団塊の世代の方達が、両親の墓を自分の家の近くへ引っ越しさせたいと思っているからだそうです。

また、一人っ子同士の結婚の場合は、奥さんのお墓を近くへ引っ越しさせて両方のお墓参りができるようにしたいという方もいらっしゃいます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年3月10日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

最も大切な家族の死

family003

先日こんな話題を耳にしました。

ある母親が愛する我が子を亡くしました。

どうしてもお墓の中に遺骨を納骨することができません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年2月18日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ