イメージ画像

首都圏の墓地~谷中墓地

谷中霊園近傍

ここ東京都大田区の池上本門寺の山内墓地には、歴史に名を残す重要人物をはじめ、かつての政財界の大立者や、時代を象徴する文化人、国民的俳優、超人気レスラーなどの現代著名人まで、多数の著名な方々が埋葬されています。

さて本日は、東京都台東区にある谷中墓地(谷中霊園)をご紹介したいと思います。

谷中墓地も、徳川慶喜や渋沢栄一など歴史上の重要人物から、俳優の森繁久彌氏などの多くの有名な人たちが眠る場所なのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年2月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:首都圏の墓地

様々な埋葬法

maisohoho001

火葬後、埋葬許可証が発行されます。

この埋葬許可証が発行されれば、墓地に遺骨を埋葬することができますが、必ずしも埋葬=墓地へ納骨、しなければならない訳ではありません。

火葬後、○○日以内に埋葬しなければいけない、という法律はありませんので、いつまでも自分の手元に置いておく事も可能なのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月30日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

永代供養墓(合葬墓)

eitaikuyobo001

永代供養墓(合葬墓)とは、「えいたいくようばか」あるいは「えいたいくようぼ」と呼ばれているものです。

日常、お墓参りができない人や、お墓参りしてくれる人がいない場合、お寺が代わりに永代にわたって供養と管理を行うお墓のことです。

一般的には他の人と一緒の墓あるいは同じ納骨堂に納骨されることから、合祀(ごうし)墓、合同墓、合葬(ごうそう)墓、共同墓、集合墓、合葬式納骨堂などとも呼ばれています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

お墓参りのマナーと作法 その2

ohakamairinomannor001

お墓参りには、遠方にある方なら年に1回、多くても数回程度の方がほとんどでしょう。

お墓参りに行くタイミングは人それぞれですが、一般的なのは春秋のお彼岸、お盆、命日、正月、年忌法要の時などです。

他にも、結婚や出産報告、受験や就職など人生の節目を報告するためにお墓参りに行くこともあるでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓参り

花火葬

hanabisou001

葬儀の形は、ここ日本でも時代と共に変化し続けていますが、それが国も違いとなると驚くようなものも多々あります。

イギリスでは、なんと花火を打ち上げる葬儀というものがあります。

花火を打ち上げる?お悔やみの意味をこめて天にめがけてという意味なのかな?と思いますが、そうではなくなんと遺灰を花火の火薬に混ぜて打ち上げるというものなのです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年11月25日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ