樹木と草花
魔除けの植物 柊(ひいらぎ)

柊(ひいらぎ)は木犀科の木で、葉がギザギザで棘ががあるのが特徴です。 葉につやつやと光沢があります。学名をOsmanthus heterophyllusといいます。 Osmanthusはギリシャ語で香りと花を意味していて […]

続きを読む
ご供養について
葬儀小規模化は薄れる宗教観の表れ

今話題になっていることの一つに、葬儀の急激な小規模化というのがあります。 急激にというのは、本当に急速に小規模化し、ここ数年は、その勢いが顕著になってきています。 高齢化の進む日本で、葬儀が小規模化しているのはなぜでしょ […]

続きを読む
ご供養について
お葬式も個人尊重の時代に

家族がなくなるというのは、とてもとても悲しいことです。 しかし、なぜこんなに悲しいのでしょうか。 心の中に悲しさのルーツをたどっていくと、自分が亡くなった家族を心から大切に思っていたらだということに思い当たります。

続きを読む
樹木と草花
秋に種を蒔きましょう

秋というのは、涼しい風が吹きはじめます。 人間にとっても植物にとっても、やれやれな季節です。 特に今年の夏は例年より暑く、庭に植えることができる植物が少ないと同時に、気持ちもどこか夏バテしてしまう人も多いことでしょう。

続きを読む
日々雑感
ハロウィンかぼちゃ

なぜか日本でハロウィンのお祭りを楽しむ文化が定着しつつあります。 しかし、ハロウィンのお祭りについて詳しく知っているという方は少ないのではないでしょうか。 まずそのルーツですが、ハロウィンはケルト人の収穫感謝祭がルーツで […]

続きを読む
現代終活考
模擬葬儀

模擬葬儀または模擬葬式という言葉を聞いた事がありますか。 おそらくほとんどの方が聞いた事のない言葉なのではないでしょうか。 模擬○○といえば、模擬結婚式ですよね。

続きを読む
樹木と草花
背高泡立草(セイタカアワダチソウ)

英語ではゴールデンロットと呼ばれていますが、これは金のムチという意味です。 背高泡立草(セイタカアワダチソウ)は背が高くなり、黄色の花を咲かせることからそう呼ばれていますが、本当にムチをふるうがごとく繁殖していく、非常に […]

続きを読む
現代終活考
葬儀社の質

近頃、葬儀社の質について色々な話を耳にいたします。 悪質な葬儀社とまではいかないまでも、質の悪い葬儀社というのは案外多く存在しているので、葬儀内容をよく確かめてから契約していただきたいと思います。 大切な家族の葬儀であれ […]

続きを読む
現代終活考
終活事情

皆様は、「終活」と言う言葉をご存知ですか。 終活とは人生のエンディングに向けて、人生の最後の準備をしておこうという活動です。 就活や婚活の派生語だと言われていますが、どんなことでも、行動に移さなくては「丸く納まらない時代 […]

続きを読む
日々雑感
披露宴と葬儀が重なった時

披露宴と葬儀が重なってしまった場合は、まずは弔辞を優先させるのが一般的です。 では冠婚葬祭では「葬」を優先するのはなぜでしょう。 それは、死に目には二度とは会えませんが、新郎新婦にはいつでも会う事ができるからです。

続きを読む