お墓参り
お墓参り代行サービス(その2)

お墓参りの代行サービスが、定着してきた感のある昨今です。 インターネットで〝お墓参り〟と入力すると、自動で〝代行ーサービス〟という文字が付加されます。 これは〝お墓参り〟と入力した人の多くが、次に〝代行サービス〟と入力し […]

続きを読む
樹木と草花
蛍袋(ほたるぶくろ)

蛍袋 (ほたるぶくろ)は学名がCampanula punctata Campanulaはラテン語で小さな鐘という意味で、花の縦長にふくらんだ袋のような形が鐘の様に見えることからCampanulaがつけられました。 pun […]

続きを読む
仏壇と仏具
仏壇の掃除は難しい?

仏壇の掃除ですが、仏壇が金仏壇か、唐木仏壇かによって掃除の仕方が違います。 仏壇は、伝統工芸品と言っても過言ではありません。仏壇にはぴんからきりまでの品がありますが、中には美術品といえるような品物まであります。 ですので […]

続きを読む
樹木と草花
スモークツリー

スモークツリーは、花が綿菓子のようなフワフワの毛が特徴で、まるで煙のような花が咲きます。 切花でも生け花の花材に使われるオシャレな花材でもあります。 このフワフワに見える部分は、茎と花をつなぐ花梗が開花後細い糸状になり多 […]

続きを読む
お墓参り
お墓への礼儀

お墓参りは、今も日本人にとって大切でとても意味のあるものです。 亡くなった家族にもう一度会えるような感覚を持つこともできるのが、お墓参りなのです。 皆さんは、お墓参りはどのように行っていますか。

続きを読む
樹木と草花
金糸梅(きんしばい)

梅雨の時期に枝一杯に黄色の五角形のようにきれいに花びらの角度を整えたようにさくのが金糸梅(きんしばい)です。 弟切草(おとぎりそう)科で、学名をHypericum patulumと言います。 Hypericumがオトギリ […]

続きを読む
樹木と草花
芝生の手入れ(高麗芝)

あなたのお宅のお庭には、芝生を植えてありますか? 庭の芝生のグリーンが美しいと、ちょっとしたガーデニングでも美しくみえてしまうから不思議なものです。 例えば、絵の額縁の様に緑豊かな芝生は庭の花壇や植栽をひきたててくれる存 […]

続きを読む
お墓や墓地のこと
散骨された有名人

散骨など埋葬方法の多様化により、お墓そのものを作らない、という考え方が少しずつ浸透してきています。 これとて時代の流れ、というものでしょう。 しかし、まだまだ散骨というのは珍しいことです。 そこで実際に散骨された人にはど […]

続きを読む
樹木と草花
昼顔(ひるがお)

昼顔 (ひるがお)。 朝顔は有名すぎる程に有名ですが、昼顔も朝顔と同じ様な時期に咲き始める花です。 朝顔は園芸店などで購入する植物ですが、昼顔はいうなれば雑草で、園芸店などでは見る事はできませんが、少し自然の豊かな所まで […]

続きを読む
お墓や墓地のこと
生きているうちにお墓を立てるということ

墓地を歩いていると、卓石の正面の墓名が朱色で塗られたものを見かけることもあります。 これはお墓に遺骨がまだ納められていないという意味です。 朱色はお祝いごとの色をあらわしていて、非常に墓場にそぐわない印象を受けると思いま […]

続きを読む