最新情報
鬼子母神

池上鬼子母神堂は、池上本門寺境内にある、厳定院の別院に建立されています。 お聖人様が守護神として尊崇した神々の中でも有名なのが、鬼子母神と十羅刹女です。 十羅刹女という10人の大鬼神はあらゆる世界の一切の鬼神の母であり、 […]

続きを読む
日々雑感
藪入り

「地獄の釜の蓋も開く」と言われる日「藪入り」は、年に2回あります。 1月16日と、7月16日です。 藪入りの意味としては、この日ぐらいはみんなで仕事を休もう、というものです。

続きを読む
最新情報
『成人祈願会』~朗峰会館にようこそ

本日1月8日は成人の日です。 成人になったことを自覚し、自らの力で生き抜いていこうとする青年を祝い励ます日です。 池上本門寺では、身体健全や所願成就等の祈願を受け付けております。

続きを読む
最新情報
2018 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、池上本門寺では、1月1日午前0時より、厄除け開運のご祈祷を行っております。

続きを読む
最新情報
除夜の鐘 2018

いよいよ本日は大晦日となりました。 除夜の鐘は、お寺でつかれるものですが、歴史を振り返ると江戸時代から明治時代にかけて『廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)』、端的に言えば神道を大切にしよう、お寺を排除しよう、神と仏を分けようと […]

続きを読む
最新情報
茶筅供養会

昨日12月23日、午前11時30分より池上本門寺大堂において「茶筅供養会」が行われました。 また、お茶席も同時に客殿で午前10時から午後3時まで開かれました。 まず、大堂において茶筅供養法要が営まれ、続いて大堂裏にて、茶 […]

続きを読む
最新情報
池上本門寺の朝食会

池上本門寺では、毎月第一日曜日午前7時から(朝の勤行後)、朝食会を行っています。 朝というのは、その日一日の朝日が生まれる瞬間です。 その朝の清々しい中で、お勤めをします。

続きを読む
日々雑感
師走の語源

早いもので、ついに師走となりました。 さて、この「師走」、歳時記には、元来陰暦(今の1月10日ころから2月6日ころまで)の12月の異称であるが、現行暦12月の異称として慣用する、とあります。 まあまあ、12月を師走と言っ […]

続きを読む
ご供養について
喪中欠礼が届いたら

人の生き死にはだれにもわかりません。 昨今は家族葬など独特のお葬式のやり方も定着しつつあり、喪中欠礼の葉書によって、その死を知ることも多くなりました。 知ってから、静かに故人を偲び、自分の心の中で手を合わせる見送り方もあ […]

続きを読む
商品のご紹介
お墓参り用 お線香筒

我が家では、朝早くお墓参りをする習慣があります。 前日の夜に準備している時に、買い置きがあったはずと思っていたお墓参り用のお線香がなく、どうしようもなくなり、試供品にいただいた5本入りのお線香を持っていったこともあります […]

続きを読む