商品のご紹介
本門寺花峰のお線香【花峰香 南無妙法蓮華経】
私たちは、朝のお勤めをするときに、自分の宗派の言葉を口にします。 日蓮宗では、『南無妙法蓮華経』ですね。 『南無』はサンスクリット語の漢語の音写音で『わたくしは帰依します』(帰依:神仏を信仰してその威徳にすがること)を意 […]
本門寺花峰のお線香【花峰香 先祖代々供養】
池上本門寺は、弘安5年(1282年)日蓮上人によって開祖されました。 山内には数々の歴史的な建造物が現存していますが、なかでも五重塔は、一際異彩を放っています。 池上本門寺の五重塔は、西暦1608年(慶長13年)に徳川家 […]
本門寺花峰の御線香【極上白檀 松涛】
こちらの商品も池上本門寺 花峰ブランドのお線香の一品です。 メインに白檀の香りを置きました。 通常、一般的なお線香は、香木のオイルだけを使用して作られていますが、それだけでは固体である煙が重く、煙たく感じてしまうものです […]
本門寺花峰のお線香~《白檀 池上》
さて、こちらの商品も池上本門寺 花峰のオリジナルブランドのお線香です。 主なる香りは、白檀、丁字、桂皮等です。 白檀はもうこの名称で有名な香りですが、丁字や桂皮は、一種の漢方とも言えますが、横文字表記にしますと、丁字〜グ […]
本門寺花峰のお線香~《多寳香》
本門寺花峰オリジナルのお線香『多寳香』もまた、沈香の仲間の中に入るお線香の一つです。 池上本門寺『多宝塔』は平成22年に国の重要文化財に指定されました。 それは平成の大修理を経て絢爛に蘇った宝塔にふさわしい指定でした。
本門寺花峰のお線香~《沈香 長栄》
大半の樹木は、何らかの理由で表皮に傷がついた時には、自らを癒す樹液を出します。 「沈香」と呼ばれる樹木もまた、同じです。 ジンチョウゲ科の樹高の高い常緑樹の樹皮が菌に感染したり傷がついたりすると、それを治す樹液を出します […]
お数珠はいつも数珠袋に
さて、冒頭から質問で失礼いたします。 お参りに行く時、お葬式やご法事の時、あなたは、お数珠をどこからだしますか。 だいたいの女性は、そうそうあることではないから仏事用のバッグのなかに剥き出しで入れっぱなしとか。