最新情報

最新情報
御霊宝御風入れ式は7月25日

毎年7月25日に、大堂下大広間を会場として、年に一度の本門寺御霊宝御風入れ式が行われます。 本門寺に格護されている日蓮聖人直筆の大曼荼羅大本尊はじめ、本門寺開基檀越の池上兄弟(宗仲公・宗長公)に聖人が書き与えられた「兄弟 […]

続きを読む
最新情報
今年のお盆は7月13日~16日です

供養されない死者の霊は、餓鬼道に堕ちて飢渇の責苦を受けるとされ、このような霊に飯食を供養して救うための法会で、盂蘭盆経にもとづく先祖供養の行事です。 一般に、7月13日の「迎え火」から始まり(各々のお墓にお迎えに行くこと […]

続きを読む
最新情報
盂蘭盆施餓鬼会法要がはじまります

7月7日午後2時より、池上本門寺本殿において、盂蘭盆施餓鬼会法要が営まれます。 参列する檀信徒の方々と共に読誦唱題を捧げます。 これは、各家先祖代々の霊、新盆の霊(お盆までに、四九日が過ぎた故人が盆棚に乗れると言われてい […]

続きを読む
最新情報
池上本門寺 一泊てらこや

池上本門寺が大好きな小学生のために、毎年六月に「一泊てらこや」が開かれます。 今年は、6月24日土曜日から25日日曜日の一泊で行われます。 内容は、まずは、お友達やお坊さんと仲良くなるために、工作づくりから行事は始まりま […]

続きを読む
最新情報
現代的な香りと外装のお線香「淡麗香樹林」

今回ご紹介するお線香は、玉初堂さんの「淡麗香樹林」です。 お線香というより、宝石箱かプレゼントの箱に見えます。 お線香を見ても、日本のお香ではなく、incenseとでも呼びたくなるような概観です。

続きを読む
最新情報
伊豆法難会

池上本門寺では毎年5月12日、午前11時より大堂において聖人を偲び、伊豆法難会と呼ばれる報恩の法要を行っています。 日蓮上人の確固たる信念に対して、他宗の激烈な非難と析伏の行動が、数々の法難をもたらし、そのなかで特に大き […]

続きを読む
最新情報
池上本門寺 植木市の最終日です

池上本門寺の境内では毎年、千部会の行われている4月27日からGWの5月7日まで、大植木市が行われています。 本日がその最終日となります。 300円程度の小さな鉢植えから、何百万円もする大きなまさに植木までかなり幅広い種類 […]

続きを読む
最新情報
「池上本門寺 千部会」がはじまります

さて、きたる4月28日は、日蓮聖人が初めて御題目(南無妙法蓮華経)をお唱えになられた、立教開宗の御聖日です。 日蓮聖人、32歳の春。 建長5年(1253年)4月28日の早朝、まだ蓮長と名乗っていた聖人は、清澄山旭ヶ森の一 […]

続きを読む
最新情報
池上本門寺 春まつり

今年も無事にお彼岸を終え、きたる4月1日(土)2日(日)の両日に、「池上本門寺 春まつり」が開催されます。 この催しは、4月8日のお釈迦様のお誕生日「花まつり」を記念して、みなさまが参加しやすい第一土曜日と第一日曜日に、 […]

続きを読む
最新情報
早くも「お彼岸」

暑さ寒さも彼岸まで。 今年は、3月17日(金)から、お中日の20日(月)を挟んで、23日(木)まで、春のお彼岸です。 「彼岸」とは本来、煩悩を脱した悟りの境地のことをいいます。

続きを読む