樹木と草花

樹木と草花
紅花

紅花は黄色から赤に変わる花を咲かせるキク科の1年草で、学名は Carthamus tinctoriusといいます。 Carthamus(カーサマス)はアラビア語の染める(quartom)という言葉が語源だと言われています […]

続きを読む
樹木と草花
オミナエシ(女郎花)

オミナエシ(女郎花)は古くから日本人には親しみのある植物です。 誰もが一度は見かけたことがあるのではないでしょか。 古くからといいましたが、万葉集や源氏物語にもその姿が描かれたり、詠まれたりしていることを考えると、本当に […]

続きを読む
樹木と草花
カモミール(カミツレ)

カモミールはヨーロッパが原産のハーブで、花が咲いた後に枯れる一年草です。 効能は鎮静や消化促進、発汗作用などですが、他にも、婦人科系のバランス調整などにも効くと言われています。 民間薬として古くから利用され親しまれている […]

続きを読む
樹木と草花
除草剤の種類

いよいよ雑草が生える季節になりました。 雑草は抜いても抜いても出てきてしまいますよね。 小さいうちに除草するのが基本だということは誰しもがわかっていることなのですが、梅雨の時期には一雨ごとに雑草が大きくなってしまい、仕事 […]

続きを読む
樹木と草花
南天 (なんてん)

南天 (なんてん)は天は「難を転ずる」と音読できることから縁起のよい植物とされていました。 そして鬼門や玄関などにも好んで植えられる植物でもあります。 南天は病害虫も見られない丈夫な植物で、狭い場所でもよく育つことからも […]

続きを読む
樹木と草花
蛍袋(ほたるぶくろ)

蛍袋 (ほたるぶくろ)は学名がCampanula punctata Campanulaはラテン語で小さな鐘という意味で、花の縦長にふくらんだ袋のような形が鐘の様に見えることからCampanulaがつけられました。 pun […]

続きを読む
樹木と草花
スモークツリー

スモークツリーは、花が綿菓子のようなフワフワの毛が特徴で、まるで煙のような花が咲きます。 切花でも生け花の花材に使われるオシャレな花材でもあります。 このフワフワに見える部分は、茎と花をつなぐ花梗が開花後細い糸状になり多 […]

続きを読む
樹木と草花
金糸梅(きんしばい)

梅雨の時期に枝一杯に黄色の五角形のようにきれいに花びらの角度を整えたようにさくのが金糸梅(きんしばい)です。 弟切草(おとぎりそう)科で、学名をHypericum patulumと言います。 Hypericumがオトギリ […]

続きを読む
樹木と草花
芝生の手入れ(高麗芝)

あなたのお宅のお庭には、芝生を植えてありますか? 庭の芝生のグリーンが美しいと、ちょっとしたガーデニングでも美しくみえてしまうから不思議なものです。 例えば、絵の額縁の様に緑豊かな芝生は庭の花壇や植栽をひきたててくれる存 […]

続きを読む
樹木と草花
昼顔(ひるがお)

昼顔 (ひるがお)。 朝顔は有名すぎる程に有名ですが、昼顔も朝顔と同じ様な時期に咲き始める花です。 朝顔は園芸店などで購入する植物ですが、昼顔はいうなれば雑草で、園芸店などでは見る事はできませんが、少し自然の豊かな所まで […]

続きを読む