お墓

日々雑感
お彼岸と猫柳

皆さんは、お彼岸にお墓にお供えするお花は何を選びますか? お花屋さんで菊の花をメインにしたお仏壇に飾るようなお花でしょうか。 でも、元々、野花を取ってきて「花屋」として売り買いが始まったのが江戸時代ですので、元々は、お彼 […]

続きを読む
最新情報
今年のお盆は7月13日~16日です

供養されない死者の霊は、餓鬼道に堕ちて飢渇の責苦を受けるとされ、このような霊に飯食を供養して救うための法会で、盂蘭盆経にもとづく先祖供養の行事です。 一般に、7月13日の「迎え火」から始まり(各々のお墓にお迎えに行くこと […]

続きを読む
最新情報
盂蘭盆施餓鬼会法要がはじまります

7月7日午後2時より、池上本門寺本殿において、盂蘭盆施餓鬼会法要が営まれます。 参列する檀信徒の方々と共に読誦唱題を捧げます。 これは、各家先祖代々の霊、新盆の霊(お盆までに、四九日が過ぎた故人が盆棚に乗れると言われてい […]

続きを読む
最新情報
早くも「お彼岸」

暑さ寒さも彼岸まで。 今年は、3月17日(金)から、お中日の20日(月)を挟んで、23日(木)まで、春のお彼岸です。 「彼岸」とは本来、煩悩を脱した悟りの境地のことをいいます。

続きを読む
商品のご紹介
宇野千代プロデュースのお線香「淡墨の桜」

立春を過ぎ、本格的な春までもう少しです。 今回は、日本香道さんのお線香「薄墨の桜」をご紹介します。 燃焼時間は25分。煙が極少なので、火を灯して少しの間は香りを感じにくかったりします。

続きを読む
最新情報
本門寺の除夜の鐘

さて、早いものでいよいよ明日は大晦日です。 みなさんは、大晦日の昼間にお寺へ行かれたことがありますでしょうか。 昨年の大晦日のことですが、当店のあるお客様がこんなことをおっしゃっていたのを思い出します。

続きを読む
商品のご紹介
本門寺花峰のお線香~《多寳香》

本門寺花峰オリジナルのお線香『多寳香』もまた、沈香の仲間の中に入るお線香の一つです。 池上本門寺『多宝塔』は平成22年に国の重要文化財に指定されました。 それは平成の大修理を経て絢爛に蘇った宝塔にふさわしい指定でした。

続きを読む
商品のご紹介
たくあん

たくあんは『沢庵漬け』とも書くように、臨済宗の僧、沢庵が考案した漬け物から取られたというお話が有名です。 元々は名前がなかったのですが、徳川家光公がこの漬け物をいたく気に入り『名前がないのであれば、沢庵漬けと呼ぶべし』と […]

続きを読む
首都圏の墓地
首都圏の墓地~筑波茎崎霊園

自宅が都心にあってもお墓参りがしたい方に人気の民間霊園墓地、それが筑波茎崎霊園です。 つくばエキスプレス秋葉原駅から45分、車からは首都高速から常磐自動車道を50分走り、谷田部インターから約4分という好立地です。

続きを読む
お墓参り
現代版お墓参りの基本

ここ本門寺では近年、お彼岸、お盆、年末年始をはじめ、普段の週末にも若いご家族連れで、お墓参りに見える方が随分と増えたように思えます。 昨今のような、家庭や家族を取り巻く厳しい社会状況にあっても、お墓参りを通じてご先祖様の […]

続きを読む