お墓

お墓参り
お墓参りのマナーと作法 その2

お墓参りには、遠方にある方なら年に1回、多くても数回程度の方がほとんどでしょう。 お墓参りに行くタイミングは人それぞれですが、一般的なのは春秋のお彼岸、お盆、命日、正月、年忌法要の時などです。 他にも、結婚や出産報告、受 […]

続きを読む
お墓や墓地のこと
寺院墓地

今日は今更なお話をおひとつ。 寺院墓地と霊園との違いが分からない!!という人もいますが、基本的に違いはありません。 寺院墓地とは、経営主体が宗教法人である墓地のことを言います。

続きを読む
お墓や墓地のこと
墓地の購入 その2

一般には、墓地を「土地の購入」だと思っている人も少なくないようです。 しかし、墓地は宅地分譲のように土地そのものの所有権の譲渡ではありません。 墓地は「永代使用権」という「権利の購入」になります。

続きを読む
ご供養について
お焼香もドライブスルー

ドライブスルーと言えば、ハンバーガーや牛丼などのファーストフードを思い浮かべますよね。 変わったもので有名なのは、米国ラスベガスのドライブスルー結婚式などがあります。 そして2015年、遂に葬儀参列時のお焼香をドライブス […]

続きを読む
ご供養について
手元供養(てもとくよう) その2

手元供養は、故人の遺骨・遺品を身近に置いて故人を偲び供養することです。 御遺族の「故人の遺品を身近に置いておきたい」、「お墓が遠くて度々お墓参りができない」という本当に切実な気持ちから、手元供養が増えているのです。 手元 […]

続きを読む
お墓や墓地のこと
継承しない墓

人は亡くなれば荼毘にふされ、埋葬されます。 平常時においては、遺骨が埋葬されたお墓を放置しておくということは、ありません。 お墓は継承者がいてはじめて存続するもので、その継承者は本来「子供」です。

続きを読む
お墓や墓地のこと
開眼法要

開眼法要という言葉をご存知でしょうか。 一般的には、あまり耳にする機会もないので、一度も聞いたことのない人や聞いたことがあっても何をするのか分からない方がほとんどだと思います。 しかし、この開眼法要(開眼供養ともいう)は […]

続きを読む
お墓参り
お墓掃除のノウハウ

今年もお彼岸の時期がやって参りました。 わが本門寺 花峰でも供花の仕込やお客様の墓地清掃等々の準備に追われる毎日です。 さて、久しぶりにお墓参りに行って、雑草がボーボーに生えていたり苔が発生していたり、そんな状況を目にす […]

続きを読む
仏壇と仏具
仏壇の処分

ひとり娘が嫁いだので仏壇を継ぐ人がいない、子供のいない夫婦など自宅にある仏壇を処分する必要が出てくることがありますが、どのような方法があるのでしょうか。 仏壇の処分を検討する上で、開眼法要をしているかどうか?で手順は変わ […]

続きを読む
お墓や墓地のこと
夫婦で同じ墓はもう古い

夫婦別姓が増えてきていることからもわかるように、結婚したとしても必ずしも、すべて一緒にしなくても良いという考え方が増えてきています。 それは、お墓にも言えることで最近では夫婦で同じ墓に入らず別々に・・・という方も少しずつ […]

続きを読む