お線香
主張しすぎない上品な香りのお線香「天然白檀 香雲」
本日は薫寿堂さんの『天然白檀 香雲』をご紹介させていただきます。 このお線香、いきなり白檀の香りは襲ってきません。 なので、火を点した時に、「あれ、白檀だよね?」と二度嗅ぎしてしまうかもしれません。
お線香「うらわか 咲く春香」
本日は、誠寿堂さんの「うらわかー咲く春香(さくらの香り)」をご紹介いたします。 誠寿堂さんの創業は嘉永2年(1849年)、お線香のメーカーとして約170年あまりの歴史を持つ、兵庫県の老舗です。 微煙香(煙の少ない線香)の […]
ご供養は珈琲の香りと共に
さて、前回に続きまして、梅栄堂さんのお線香『残香飛 ブラック』をご紹介させていただきます。 『残香飛 ブラック』は、火を点した瞬間に、淹れたての珈琲の香りが漂い始めます。 初めての方は、こんな香りのお線香があるなんて、ち […]
珈琲の香りのお線香『残香飛 レギュラー』のご案内
さて、2017年初の商品案内は、梅栄堂さんのお線香『残香飛 レギュラー』です。 本来、『残香飛(ざんこうひ)』とは、梅林へと続く沢の「飛び石」のことで、早春にここを渡るとき梅香がほのかに漂ってくる様を指します。 そこから […]
お線香「清澄 香樹林」
今回ご紹介させていただくお線香は玉初堂さんの「清澄 香樹林」です。 火がついた瞬間、香りが部屋中に広がります。 そのまま強く広がり続ければ、ちょっとお部屋が息苦しくなりますが、決してそうはならず、そのあとは、静かにゆっく […]
お線香「特撰 花琳」
今回、ご紹介させていただくお線香は薫寿堂さんの「特撰 花琳」です。 箱を開けると、束でたくさんお花を置いた香りがします。 そして、次に、お花の長さを揃えるのに花鋏を入れた時のちょっと儚い香りが立ちます。
本門寺花峰の御線香【極上白檀 松涛】
こちらの商品も池上本門寺 花峰ブランドのお線香の一品です。 メインに白檀の香りを置きました。 通常、一般的なお線香は、香木のオイルだけを使用して作られていますが、それだけでは固体である煙が重く、煙たく感じてしまうものです […]
本門寺花峰のお線香~《白檀 池上》
さて、こちらの商品も池上本門寺 花峰のオリジナルブランドのお線香です。 主なる香りは、白檀、丁字、桂皮等です。 白檀はもうこの名称で有名な香りですが、丁字や桂皮は、一種の漢方とも言えますが、横文字表記にしますと、丁字〜グ […]
我が家に位牌がやってきた
ある日、「独身で一人暮らし」をしていた貴方の血縁者が急逝してしまいました。 突然の不幸で「独身で一人暮らし」だったからと、貴方がその方の位牌を預かることになりました。 しかし、あなたの家には仏壇がありません。