2019年3月30日
※画像はイメージです 2019年も無事にお彼岸が過ぎ、巷では専ら改元の話題でもちきりであります。 どのような元号となるかは、4月1日の正午には明らかにされるとのことですので、静かに見守りたいと思います。 さて今回は、あら […]
2019年3月11日
今年も春のお彼岸が来ます。 今年は、3月18日(月)から3月24日(日)までです。 入日である18日には、池上奉賛会復興丹精者先祖代々追善供養が営まれます。
2018年7月6日
池上本門寺では、明日7月7日(土)午後2時より、本殿に於いて『盂蘭盆施餓鬼供養会法要』が営まれます。 参列する檀信徒の皆様と共に読踊唱題を致します。 各家先祖代々の霊や新盆の霊、戦争災害、交通事故等殉難の霊、法界万霊に御 […]
2018年6月5日
今や日々どう生きるかと同等に、自分の人生をどう閉じるかが問われる時代になりました。 人は生まれたからには、もれなく死にます。 その際に、周囲の人にできるだけ迷惑をかけたくない。
2017年7月2日
7月7日午後2時より、池上本門寺本殿において、盂蘭盆施餓鬼会法要が営まれます。 参列する檀信徒の方々と共に読誦唱題を捧げます。 これは、各家先祖代々の霊、新盆の霊(お盆までに、四九日が過ぎた故人が盆棚に乗れると言われてい […]
2016年5月18日
現代では、様々な形式のお墓が建てられ、先祖代々の墓に入らず『墓友』と一緒に「共同墓」や「合同墓」に入ったり、亡くなったら「自然に帰りたい」と墓石が木の代わりになる「樹木葬」や海や山に砕いた「御骨」を撒く「散骨」も珍しくあ […]
2016年5月5日
ペット愛好家の皆様にとって、家族の一員として長年過ごしてきたペットが亡くなってしまったときに、家族の墓へ一緒に埋葬したい、と思われるのは至って自然なことです。 一昔前までは、ペットが亡くなってしまったときには、泣きながら […]
2016年4月3日
法要(ほうよう)は、故人の冥福を祈り供養する「儀式」のことを指します。 ちなみに法事(ほうじ)は、法要とそのほかの食事会まで含めた「行事」のことを指します。 まずは、忌明けまでの中陰法要(ちゅういんほうよう)を見ていきま […]
2016年2月5日
火葬の後、骨壷におさめ四十九日の法要後にお墓に納骨する、というのが一般的ですが最近はお墓には入らず散骨をしたり、遺骨すら残さない、といった希望をされる方もいます。 そういった多種多様な新しい埋葬法の選択肢のひとつとして「 […]
2015年8月15日
夫婦別姓が増えてきていることからもわかるように、結婚したとしても必ずしも、すべて一緒にしなくても良いという考え方が増えてきています。 それは、お墓にも言えることで最近では夫婦で同じ墓に入らず別々に・・・という方も少しずつ […]