2017年5月10日
池上本門寺では毎年5月12日、午前11時より大堂において聖人を偲び、伊豆法難会と呼ばれる報恩の法要を行っています。 日蓮上人の確固たる信念に対して、他宗の激烈な非難と析伏の行動が、数々の法難をもたらし、そのなかで特に大き […]
2016年10月1日
いよいよ今月はお会式です。 『お会式』とは、日蓮聖人がにお亡くなりになられた(ご入滅の忌日)日、いわゆる祥月命日に営む法要のことを言います。 さて、池上本門寺のお会式がなぜ、ここまで盛大なのでしょうか。
2016年7月20日
暑い日が続いておりますので、皆様くれぐれも御身体をご自愛下さい。 さて、本日は先日に引き続きまして、お曼荼羅について改めて記してみたいと思います。 仏壇の中心にある「文字だけの掛け軸」は、日蓮宗では必ずと言っていいほど『 […]