日蓮聖人

最新情報
松葉谷法難会

日蓮聖人が、文応元年(1260年)7月16日に、鎌倉幕府五代執権北条時頼に「立正安国論」を提出しました。 その内容が当時すでに起こっていた地震や異常気象、疫病や飢餓が、法然をはじめとする念仏教や禅教などの邪教に起因するも […]

続きを読む
最新情報
御霊宝御風入れ式は7月25日

毎年7月25日に、大堂下大広間を会場として、年に一度の本門寺御霊宝御風入れ式が行われます。 本門寺に格護されている日蓮聖人直筆の大曼荼羅大本尊はじめ、本門寺開基檀越の池上兄弟(宗仲公・宗長公)に聖人が書き与えられた「兄弟 […]

続きを読む
最新情報
「池上本門寺 千部会」がはじまります

さて、きたる4月28日は、日蓮聖人が初めて御題目(南無妙法蓮華経)をお唱えになられた、立教開宗の御聖日です。 日蓮聖人、32歳の春。 建長5年(1253年)4月28日の早朝、まだ蓮長と名乗っていた聖人は、清澄山旭ヶ森の一 […]

続きを読む
最新情報
新年のごあいさつ

あけましておめでとうござます。 皆様におかれましては、新しい年を、新しい気持ちで豊かに迎えられていらっしゃるかと存じます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
最新情報
本門寺の除夜の鐘

さて、早いものでいよいよ明日は大晦日です。 みなさんは、大晦日の昼間にお寺へ行かれたことがありますでしょうか。 昨年の大晦日のことですが、当店のあるお客様がこんなことをおっしゃっていたのを思い出します。

続きを読む
商品のご紹介
本門寺花峰のお線香【花峰香 南無妙法蓮華経】

私たちは、朝のお勤めをするときに、自分の宗派の言葉を口にします。 日蓮宗では、『南無妙法蓮華経』ですね。 『南無』はサンスクリット語の漢語の音写音で『わたくしは帰依します』(帰依:神仏を信仰してその威徳にすがること)を意 […]

続きを読む
最新情報
もっと知ろう!「池上市民大学」開催中!

毎年、秋が深くなる頃、池上本門寺には『大学』ができます。 池上本門寺の門徒もそうではない人も分け隔てなく、仏様から学ぶ大学です。 池上という一つの町を見て、聞いて、触れて、話して、学んでいきます。

続きを読む
最新情報
お会式(おえしき)

いよいよ今月はお会式です。 『お会式』とは、日蓮聖人がにお亡くなりになられた(ご入滅の忌日)日、いわゆる祥月命日に営む法要のことを言います。 さて、池上本門寺のお会式がなぜ、ここまで盛大なのでしょうか。

続きを読む
最新情報
京浜四大本山巡り ~池上本門寺~

今日は七夕、7月に入りましてかなり暑い日が続いております。 夏はまだまだこれからが本番ですので、皆様、体調管理には十分お気を付けください。

続きを読む