葬儀

ご供養について
弔辞を詠む

暦は既に旧盆の14日、月日が経つのは本当に早いものです。 しかし、このジメジメとした気候には困ったものですね。 なんでも、今シーズンは記録的な日照不足とかで、作物の出来に影響が出ているようですが、ようやく週後半ぐらいから […]

続きを読む
日々雑感
喪服

関東は、梅雨まっさかりでじめじめとした天候が続いております。 次に来るのは暑い夏だとわかっていても、この湿気も本当に嫌なもので、早いところ明けて欲しいと思う今日この頃です。 さて、これまでにも何度か喪服について書いて参り […]

続きを読む
日々雑感

梅雨時期ということで、都内はジメジメとした天候が続いております。 毎年のこととはいえ、鬱陶しいですよね。 長雨にならないことを祈るばかりです。

続きを読む
仏事用語
一周忌

この世の中、生きていれば、とにかく色々と忙しいです。 葬儀やその後の法要に関していえば、昨今は葬儀の時に、初七日、四九日、百カ日、そして、一周忌まで済ませてしまうことが常です。 その後に来る三回忌などは、もう配偶者や子ど […]

続きを読む
現代終活考
葬儀と告別式の違い

もともと、「お葬式(葬儀)」は、一つでした。 なぜなら、ほとんどの日本人が、仏教あるいは神道だったからです。 とある文豪が、

続きを読む
現代終活考
通夜と葬儀

通夜、葬儀についてどちらにも参列した経験がある方は、実際に行ってみて読経や焼香など行っていることは同じように感じるのにどうして2通りの呼び名と2回に分けて行うのか不思議に思ったことはありませんか? 通夜と葬儀には、違いが […]

続きを読む
ご供養について
会社の取引先の葬儀に参列する

社会人としての経験が長くなれば、葬儀に会社の代表としてまたは代理人として参列する場面も増えてくるかも知れません。 取引先の社員など会社関係の方の訃報の連絡が入った際は、自分の独断で行動するのは控えましょう。 個人での付き […]

続きを読む
ご供養について
友引なら葬儀を避ける?

最近では自宅にあるカレンダーでも見かけることが少なくなってきました。 元来、暦には六曜というものがあり先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口それぞれに意味があります。 自分が通夜や葬儀を取り仕切る立場になった時に気にしなけれ […]

続きを読む
現代終活考
葬儀社を通さないDIY葬儀

さて、本サイト上でも再三書いて参りましたが、全国の葬儀費用の平均の金額は200万円前後だと言われています。 200万円は決して安い金額ではありません。 しかし、ついこの間までは、葬儀の費用を抑えようと思うこと自体が不謹慎 […]

続きを読む
日々雑感
インターネット上の非常識

最近ふと思うことがあります。 インターネットが普及したことによって、マナーの概念が誰の身にも身近になりました。 そして、インターネット上で“これがマナーの基本”とされる事例が統一されていくと、それに沿わないことすべてが“ […]

続きを読む