イメージ画像

子供の参列

kodomosanretsu001

冠婚葬祭には様々なマナーがあります。

自分のことについては、想像もつくし何となく知っているよ、という程度でもマナーについては頭に入っているものです。

しかし、子供が冠婚葬祭に参列することになった場合のマナーについては知っている人はあまりいないのではないでしょうか。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年9月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

礼服と喪服の違い

reifuku_mofuku001

いわゆる礼服と言われるものは、冠婚葬祭の全てに着用することが出来る服です。

喪服は、礼服の中の冠婚葬祭の『葬』である弔事用で礼服は慶事用ということです。

礼服も喪服も一見は同じ黒であるのことには変わりがありませんので違いがあるのか疑問に感じる方もいることでしょう。

女性が着用する着物については、違いというものはありませんが喪服としての着物は無地に家紋のみというのが一般的です。

洋服については、葬儀などは光沢のないものを選び、逆に結婚式などには光沢のある華やかなものを選びます。

結婚式に光沢のない黒の洋服を着ていくことはマナー違反ではありませんが、お葬式を連想されるために敬遠されています。

男性の洋服については、冠婚葬祭どれでも着用できるものです。

ネクタイの色を黒と白を変えるだけで問題ありませんが、ひとつ注意して欲しいことは、喪服として売られているものには薄い黒色のものもあります。

そういったものは弔事用ですので慶事用としては使用できません。

一般的に、金額の高いものほど黒が濃く仕上げてありますので男性が冠婚葬祭のどれでも着用できる洋服を用意する場合には、多少の初期費用は必要かもしれません。

同じ黒でも、その目的や与えたい印象が違うため、礼服と喪服で分けられているのです。

同じ黒でしょう?と兼用にしてしまっては、実はマナー違反をしてしまっている場合もあるかもしれません。

最低限のマナーとして、その場に合った服装を選ぶようにしたいものです。

タグ

2015年5月22日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

葬儀社を通さないDIY葬儀

DIYsougi001

さて、本サイト上でも再三書いて参りましたが、全国の葬儀費用の平均の金額は200万円前後だと言われています。

200万円は決して安い金額ではありません。

しかし、ついこの間までは、葬儀の費用を抑えようと思うこと自体が不謹慎だとされていました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年10月12日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

インターネット上の非常識

internetthing001

最近ふと思うことがあります。

インターネットが普及したことによって、マナーの概念が誰の身にも身近になりました。

そして、インターネット上で“これがマナーの基本”とされる事例が統一されていくと、それに沿わないことすべてが“マナー違反”となってしまうというわけです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2014年10月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

葬儀参列にふさわしい服装(その1)

sougisanretsu001

以前、ある国民的なアイドルが葬儀に参列している姿が不謹慎だと話題になったことがありました。

その不謹慎だと評された服装がどんなものだったのかと言うと、ミニスカート姿で、髪には大きな髪飾りを付けていました。

もちろん葬儀でなければ、決して派手だと思われる服装ではありません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年6月2日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ