イメージ画像

御遺骨について

goikotsunitsuite001

死者の骨を遺骨と呼び、その呼称は、一体(いったい)もしくは、一柱(ひとはしら)と数えます。

遺骨には火葬した後のものと、土葬して白骨化したものがあります。

火葬の場合、刑法で遺骨遺棄を禁じる場合の遺骨があって、火葬した後の焼骨の中からご遺族により収骨されたものが、これに該当します。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年5月10日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:ご供養について

お通夜の時間帯

otsuyanojikan001

一般的に、「お通夜」は何時に始まり、何時に終わるものなのでしょうか。

本来の通夜は、近親者のみが故人を一晩かけて弔うものでしたので、遅い時間に始まるものでした。

しかし葬儀は昼間に行うものなので、どうしても仕事の都合で参列できない方が通夜に参加することも増えてきました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年10月26日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

通夜と葬儀

tsuya&sougi001

通夜、葬儀についてどちらにも参列した経験がある方は、実際に行ってみて読経や焼香など行っていることは同じように感じるのにどうして2通りの呼び名と2回に分けて行うのか不思議に思ったことはありませんか?

通夜と葬儀には、違いがあります。

本来、通夜とは故人と生前に親しかった人が夜を通して故人についての思い出などを語り合うことからその由来がきています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年10月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

泣き女

nakionna001

泣き女という職業はご存知でしょうか。

その名の通り、「泣く」ことが役割となる仕事のことです。

え?職業?泣くことが?とびっくりされる方もいるかもしれませんね。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年9月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

リビングウィルで意思表示

livingwill001
リビングウィルという言葉を聞いたことはあるでしょうか。

尊厳死に関してあらかじめ意思表示をしておくための書面のようなものです。

似ているものでは、臓器提供カードがあります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年8月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ